大山祇神社 愛媛県今治市大三島町

お知らせ

2022.10.24

七五三祈祷の御案内

古くは、三歳男女「髪置の祝い」、五歳男児「袴着の祝い」、七歳女児「帯解の祝い」といわれ、11月15日の頃に親子揃って子供たちの成長と健康を感謝するとともに、今後の成長とさらなる健康を祈る大切な人生儀礼です。
七五三祈祷申込のお子様には、御守、千歳飴、バリィさん記念品(大山祇神社オリジナル)、その他記念品をお渡し致します。
御家族揃って御参拝されますよう御案内申し上げます。

【受付】  毎日午前10時から午後4時まで

※千歳飴・記念品の数には限りがございます。

pagetopへ

〒794-1393
愛媛県今治市大三島町宮浦3327

お問い合わせ

◆当サイト内に掲載されているすべての内容の著作権は、特別の断り書きが無い限り当社に帰属するか、当社が著作権者より許諾を得て使用しております。断りなく転載・複製・改変されることを固く禁止いたします。

Copyright oyamadumi shrine. 2020 All Rights Reserved.