大山祇神社 愛媛県今治市大三島町

大三島大社講のご案内

大三島大社講について

大山祇神社は古くからこの大三島に鎮座し、日本総鎮守、伊豫國一宮と尊崇されてきた四国第一の古大社でございます。御祭神は大山積大神、またの名を和多志大神と申し、山岳を守護される神様であるだけでなく、五穀成就、海上安全、漁業満足、長命開運、造酒の守護神としても広く知られ、古来、皇室を始め一般国民に至るまで崇敬が篤く、「大三島詣で」として広まりました。そして崇敬者に満足を与え、便宜を図るため、昭和2年(1927)に当時の国幣大社大山祇神社の崇敬者団体として、大三島大社講は設立されました。
皆様の入講を心よりお待ちしております。

この講社の趣旨

大三島大社講は大山祇神社の崇敬者を結集し、敬神崇祖の信念に基づき、至誠以って道義を高揚し神恩に奉謝し普く神人和力文明造化の真理を顕現し、大山祇神社の維持を図り次の事業を行う。

この講社の主な事業

  • 大山祇神社の神徳昂揚
  • 大山祇神社国宝重要文化財その他宝物保存修理
  • 大山祇神社祭礼神事の保存
  • 図書、雑誌の編集発行
  • 講演会の開催
  • 講社員募集並びに伝道
  • その他本講社目的達成のために必要な事業

入講後の主な待遇

  • 家内安全家業繁栄祈願祭斎行の上、大麻を奉送する。
  • 講社大祭並びに毎月一日祭に講社員名簿を奉奠して家内安全家業繁栄の祈願祭を斎行する。
  • 大山祇神社宝物館拝観優待券贈呈。
  • 大三島海事博物館拝観優待券贈呈。
  • 社報「大三島宮」を贈呈。
  • 大三島暦を贈呈。
  • 大山祇神社例大祭・講社大祭他の御案内

ご入講の手続き

名誉講社員 毎年 50口以上
特別講社員 毎年 5口以上
正講社員 毎年 1口以上

※但し、1口  金3,000円也

1.「入講申込書」をダウンロードしてFAX・郵便で送る

入講申込書(PDF)

入講申込書(Word)

プリントアウトした申込用紙に必要事項をご記入の上、大三島大社講までお送りください。
ご希望の方には、会費納入用の振替用紙を送付いたしますので、お手続きください。
入金が確認できましたら、会員証等を送付いたします。

2.電話にて申し込む

TEL 0897-82-0032(大山祇神社) (受付時間:午前9時~午後4時)

また、次年度以降の会費納入につきましては、
1. 現金書留での納入の方は、講費納入の旨が分かるような文章を添えて、お送りください。
2. 振替用紙をご希望の方は当社までご連絡ください。

送付先

〒794-1393 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
大山祇神社内 大三島大社講宛

pagetopへ

〒794-1393
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
(電話対応時間:午前9時~午後4時)

お問い合わせ

◆当サイト内に掲載されているすべての内容の著作権は、特別の断り書きが無い限り当社に帰属するか、当社が著作権者より許諾を得て使用しております。断りなく転載・複製・改変されることを固く禁止いたします。

Copyright oyamadumi shrine. 2020 All Rights Reserved.